トッププレゼンターの技術 構成力

·
インプレス(Impress Corporation)
3,1
187 recenzija
E-knjiga
66
Stranica

O ovoj e-knjizi

★プレゼン必勝のコツをあなたにも!⇒ http://qb.impress.jp/presen/ ★

実は「プレゼンテーション」はスポーツやゲームと同じです。ルールを学び、練習し、コツさえつかめば誰でも上手くなれるのです。上手くなればプレゼンテーションが楽しくなり、本番が苦にならなくなります。

「構成力」「表現力」「発表力」を身につけてしまえば、どの業種・職種でも通用する「ポータブル・スキル(持ち運び出来る技術)」として、一生役に立ちます! 
本書ではまず「構成力」について解説します。 

【目次】 
●第一章 トッププレゼンターは「目的」が明確である
改めて、なぜプレゼンするのか考えてみる
プレゼンは、とにかく上手く話せば良いのか?
目的は「伝える」ことだけでいいのか?
聴衆の立場に立って考えよう!

●第二章 トッププレゼンターは「内容」が分かりやすい
分からないプレゼンほど苦痛な物は無い
それ以前に、時間内に終わらないプレゼンは苦痛である
あなたが話したいこと=聴衆が聞きたいこと?
聴衆にとって、分かりやすい「内容」とは?
だが、詰め込み過ぎは厳禁である!

●第三章 トッププレゼンターは「構成のセオリー」を知っている
上手いプレゼンは例外なくシンプル
構成でプレゼンの成否が決まる!
SDS法
PREP法
砂時計法
最後に、構成を逆から見てみよう

●第四章 トッププレゼンターは「ストーリー」で語る
ストーリーは心を動かす力
そもそも、ストーリーとは何だ?
プレゼンの導入に、ストーリーを語る
心を動かす三要素 ミッション・パッション・エモーション
そして、あなたのプレゼンテーションが聴衆の記憶に残る

聴衆の「?」が「!」に変わるとき

【著者】
西原 猛(にしはら たけし)
1974年生まれ。京都府出身。プレゼンテーション教育の第一人者、箱田忠昭氏に師事したのち、講師の育成とプロデュースを手がける教育企業の取締役として、日本にプレゼンテーション教育を普及すべく取り組んでいる。NPO法人 日本プレゼンテーション協会 理事

※impress QuickBooksシリーズは出版社のインプレスが、「スマホで読むための電子書籍」として企画しています。

Ocene i recenzije

3,1
187 recenzija

O autoru

 

Ocenite ovu e-knjigu

Javite nam svoje mišljenje.

Informacije o čitanju

Pametni telefoni i tableti
Instalirajte aplikaciju Google Play knjige za Android i iPad/iPhone. Automatski se sinhronizuje sa nalogom i omogućava vam da čitate onlajn i oflajn gde god da se nalazite.
Laptopovi i računari
Možete da slušate audio-knjige kupljene na Google Play-u pomoću veb-pregledača na računaru.
E-čitači i drugi uređaji
Da biste čitali na uređajima koje koriste e-mastilo, kao što su Kobo e-čitači, treba da preuzmete fajl i prenesete ga na uređaj. Pratite detaljna uputstva iz centra za pomoć da biste preneli fajlove u podržane e-čitače.