ミクロ経済学入門1:ミクロ経済学の方法

ミクロ経済学入門 Livro 1 · Institute for Economic Sciences
3,7
3 avaliações
E-book
37
Páginas
Qualificado

Sobre este e-book

本書は,経済学博士(大阪大学)によるミクロ経済学の入門テキストです。まず,初回の今回は,「ミクロ経済学の方法」について解説しています。経済学を学んでいるあるいは学ぼうと考えている学生や社会人は,ぜひご一読ください。本書で扱っている内容は,経済学の歴史,重商主義,重農主義,自由放任主義,古典学派,見えざる手,比較生産費説,マルクス学派(社会主義学派),近代経済学,限界理論,オーストリア学派,ローザンヌ学派,一般均衡理論,ケンブリッジ学派,部分均衡理論,新古典学派,限界革命,ケインズ革命,ケインズ学派,社会科学,消費者,生産者,経済主体,企業,利潤最大化,家計,効用最大化,政府,厚生最大化,ミクロ経済学とマクロ経済学の違い,ミクロ経済学とマクロ経済学の応用分野,市場,市場価格,市場メカニズム,価格理論,実証的アプローチ,規範的アプローチ,モデル,モデル分析,需要者,供給者,需要曲線,供給曲線,超過供給,超過需要,市場均衡,市場均衡価格などです。最後に,経済学文献年表も付けています。

このミクロ経済学入門シリーズは,下記のとおり第1巻から第11巻まで出版されてますので,経済学の勉強などにお役立てください。

第1巻:ミクロ経済学の方法

第2巻:消費者行動

第3巻:消費者需要理論

第4巻:企業行動

第5巻:短期及び長期の企業行動

第6巻:完全競争市場

第7巻:不完全競争

第8巻:ゲーム理論

第9巻:市場の失敗

第10巻:一般均衡分析

第11巻:不確実性と非対称情報

Classificações e resenhas

3,7
3 avaliações

Sobre o autor

大西一弘(おおにしかずひろ)/
英語表記:Kazuhiro Ohnishi/
出身地:兵庫県西部/
学位:博士(経済学)大阪大学/
趣味:経済学,書くこと/
好きな色:青/
ホームページ:http://www.saturn.dti.ne.jp/~kohnishi/

Avaliar este e-book

Diga o que você achou

Informações de leitura

Smartphones e tablets
Instale o app Google Play Livros para Android e iPad/iPhone. Ele sincroniza automaticamente com sua conta e permite ler on-line ou off-line, o que você preferir.
Laptops e computadores
Você pode ouvir audiolivros comprados no Google Play usando o navegador da Web do seu computador.
eReaders e outros dispositivos
Para ler em dispositivos de e-ink como os e-readers Kobo, é necessário fazer o download e transferir um arquivo para o aparelho. Siga as instruções detalhadas da Central de Ajuda se quiser transferir arquivos para os e-readers compatíveis.