ミクロ経済学入門1:ミクロ経済学の方法

ミクロ経済学入門 1. knjiga · Institute for Economic Sciences
3,7
3 mnenja
E-knjiga
37
Strani
Primerno

O tej e-knjigi

本書は,経済学博士(大阪大学)によるミクロ経済学の入門テキストです。まず,初回の今回は,「ミクロ経済学の方法」について解説しています。経済学を学んでいるあるいは学ぼうと考えている学生や社会人は,ぜひご一読ください。本書で扱っている内容は,経済学の歴史,重商主義,重農主義,自由放任主義,古典学派,見えざる手,比較生産費説,マルクス学派(社会主義学派),近代経済学,限界理論,オーストリア学派,ローザンヌ学派,一般均衡理論,ケンブリッジ学派,部分均衡理論,新古典学派,限界革命,ケインズ革命,ケインズ学派,社会科学,消費者,生産者,経済主体,企業,利潤最大化,家計,効用最大化,政府,厚生最大化,ミクロ経済学とマクロ経済学の違い,ミクロ経済学とマクロ経済学の応用分野,市場,市場価格,市場メカニズム,価格理論,実証的アプローチ,規範的アプローチ,モデル,モデル分析,需要者,供給者,需要曲線,供給曲線,超過供給,超過需要,市場均衡,市場均衡価格などです。最後に,経済学文献年表も付けています。

このミクロ経済学入門シリーズは,下記のとおり第1巻から第11巻まで出版されてますので,経済学の勉強などにお役立てください。

第1巻:ミクロ経済学の方法

第2巻:消費者行動

第3巻:消費者需要理論

第4巻:企業行動

第5巻:短期及び長期の企業行動

第6巻:完全競争市場

第7巻:不完全競争

第8巻:ゲーム理論

第9巻:市場の失敗

第10巻:一般均衡分析

第11巻:不確実性と非対称情報

Ocene in mnenja

3,7
3 mnenja

O avtorju

大西一弘(おおにしかずひろ)/
英語表記:Kazuhiro Ohnishi/
出身地:兵庫県西部/
学位:博士(経済学)大阪大学/
趣味:経済学,書くこと/
好きな色:青/
ホームページ:http://www.saturn.dti.ne.jp/~kohnishi/

Ocenite to e-knjigo

Povejte nam svoje mnenje.

Informacije o branju

Pametni telefoni in tablični računalniki
Namestite aplikacijo Knjige Google Play za Android in iPad/iPhone. Samodejno se sinhronizira z računom in kjer koli omogoča branje s povezavo ali brez nje.
Prenosni in namizni računalniki
Poslušate lahko zvočne knjige, ki ste jih kupili v Googlu Play v brskalniku računalnika.
Bralniki e-knjig in druge naprave
Če želite brati v napravah, ki imajo zaslone z e-črnilom, kot so e-bralniki Kobo, morate prenesti datoteko in jo kopirati v napravo. Podrobna navodila za prenos datotek v podprte bralnike e-knjig najdete v centru za pomoč.