名医がカラー図解! 高尿酸血症・痛風は予防できる! (4) 専門医での診断と治療

· 名医がカラー図解! 高尿酸血症・痛風は予防できる! Libro 4 · インプレス
Libro electrónico
47
Páxinas

Acerca deste libro electrónico

痛風だけではない「多くの病気」につながる
高尿酸血症を改善するために

第4巻は「専門医での診断と治療」編です。

日本人の尿酸値は確実に上昇してきており、
痛風患者数は100万人を超えています。
さらに「痛風予備軍」は500万~1000万人とも言われ、
新たな国民病にもなりうると警告されています。

本書は、尿酸値が増えると何が起こり、なぜよくないのか、
痛風やその他の合併症(糖尿病、高血圧、腎臓病など)の成り立ち、
尿酸値の改善に向けた生活と治療、痛風を発症した場合の診断と治療など、
高尿酸血症・痛風をめぐる様々な問題点を、豊富な図解でクリアーに解説。

「尿酸値の改善」を導く格好のガイドとなっています。


▼4巻 目次

高尿酸血症の診断と治療法

 ・治療の柱は生活改善と薬物療法
 ・生活改善で尿酸値が下がらなければ薬物療法へ

発作が起きたら専門医へ受診を!

 ・痛みがやわらいでも放置しない!

痛風の診断基準は

 ・痛風と他の病気との鑑別をする

治療のための詳しい検査

 ・痛風の病状を確認する検査
 ・合併症の有無を確認する検査

痛風の治療は生涯かけて行う

 ・治療の流れ 治療に使われる薬
 ・発作の激痛を抑える薬
 ・発作を未然に防ぐ薬
 ・尿酸値をコントロールする薬

痛風薬を使うタイミングと注意点

 ・抗炎症薬とコルヒチンの場合
 ・尿酸降下薬の場合

再発予防のための日常の心得

 ・生活改善と薬の服用を


▼監修者紹介

細谷 龍男 (ほそや・たつお)

東京慈恵会医科大学名誉教授、慢性腎臓病病態治療学教授。
1974年東京慈恵会医科大学卒業。1978年同大学大学院医学研究科修了。
1979年同大学第二内科入局。1996年同大学内科学講座第2助教授、
1997年同教授を経て、2013年より現職。
日本内科学会(理事)、日本腎臓学会(理事)、日本リウマチ学会(評議員)、
日本痛風・核酸代謝学会(理事長)など幅広く活躍。
多くの診療ガイドライン策定にも関わる。

Acerca do autor

東京慈恵会医科大学名誉教授、慢性腎臓病病態治療学教授。1974年東京慈恵会医科大学卒業。1978年同大学大学院医学研究科修了。1979年同大学第二内科入局。1996年同大学内科学講座第2助教授、1997年同教授を経て、2013年より現職。日本内科学会(理事)、日本腎臓学会(理事)、日本リウマチ学会(評議員)、日本痛風・核酸代謝学会(理事長)など幅広く活躍。多くの診療ガイドライン策定にも関わる。

Valora este libro electrónico

Dános a túa opinión.

Información de lectura

Smartphones e tabletas
Instala a aplicación Google Play Libros para Android e iPad/iPhone. Sincronízase automaticamente coa túa conta e permíteche ler contido en liña ou sen conexión desde calquera lugar.
Portátiles e ordenadores de escritorio
Podes escoitar os audiolibros comprados en Google Play a través do navegador web do ordenador.
Lectores de libros electrónicos e outros dispositivos
Para ler contido en dispositivos de tinta electrónica, como os lectores de libros electrónicos Kobo, é necesario descargar un ficheiro e transferilo ao dispositivo. Sigue as instrucións detalladas do Centro de Axuda para transferir ficheiros a lectores electrónicos admitidos.