名医がカラー図解! 高尿酸血症・痛風は予防できる! (5) 予防の決め手は「生活改善」

· 名医がカラー図解! 高尿酸血症・痛風は予防できる! 5. kötet · インプレス
E-könyv
61
Oldalak száma

Információk az e-könyvről

痛風だけではない「多くの病気」につながる
高尿酸血症を改善するために

第5巻は「予防の決め手は生活改善」編です。

日本人の尿酸値は確実に上昇してきており、
痛風患者数は100万人を超えています。
さらに「痛風予備軍」は500万~1000万人とも言われ、
新たな国民病にもなりうると警告されています。

本書は、尿酸値が増えると何が起こり、なぜよくないのか、
痛風やその他の合併症(糖尿病、高血圧、腎臓病など)の成り立ち、
尿酸値の改善に向けた生活と治療、痛風を発症した場合の診断と治療など、
高尿酸血症・痛風をめぐる様々な問題点を、豊富な図解でクリアーに解説。

「尿酸値の改善」を導く格好のガイドとなっています。


▼5巻 目次

まずは、生活習慣を見直そう

 ・尿酸値を上げる生活をチェックしよう!
 ・生活習慣の改善のポイントは?

食事療法が大きな役割をもつ

 ・正しい食習慣を心がける
 ・栄養のバランスとカロリーオーバーに注意する
 ・食品に含まれるプリン体を気にする
 ・果糖のとりすぎに要注意!
 ・尿をアルカリ化する食品を積極的にとる
 ・十分な水分補給をする
 ・アルコールは適量を守る
 ・塩分は控えめに
 ・脂質の選び方
 ・外食時のメニューの選び方

運動で肥満を予防する

 ・適度な運動が肥満・高尿酸血症を防ぐ
 ・ベストは軽めの有酸素運動
 ・生活活動で運動量を増やすコツ

ストレス対策もしっかりと

 ・ストレスの原因を見つけ、ためこまない
 ・上手にストレスを解消する

自己管理が再発予防の決め手

 ・尿酸値を上げずに、快適な生活を過ごす


▼監修者紹介

細谷 龍男 (ほそや・たつお)

東京慈恵会医科大学名誉教授、慢性腎臓病病態治療学教授。
1974年東京慈恵会医科大学卒業。1978年同大学大学院医学研究科修了。
1979年同大学第二内科入局。1996年同大学内科学講座第2助教授、
1997年同教授を経て、2013年より現職。
日本内科学会(理事)、日本腎臓学会(理事)、日本リウマチ学会(評議員)、
日本痛風・核酸代謝学会(理事長)など幅広く活躍。
多くの診療ガイドライン策定にも関わる。

A szerzőről

東京慈恵会医科大学名誉教授、慢性腎臓病病態治療学教授。1974年東京慈恵会医科大学卒業。1978年同大学大学院医学研究科修了。1979年同大学第二内科入局。1996年同大学内科学講座第2助教授、1997年同教授を経て、2013年より現職。日本内科学会(理事)、日本腎臓学会(理事)、日本リウマチ学会(評議員)、日本痛風・核酸代謝学会(理事長)など幅広く活躍。多くの診療ガイドライン策定にも関わる。

E-könyv értékelése

Mondd el a véleményedet.

Olvasási információk

Okostelefonok és táblagépek
Telepítsd a Google Play Könyvek alkalmazást Android- vagy iPad/iPhone eszközre. Az alkalmazás automatikusan szinkronizálódik a fiókoddal, így bárhol olvashatsz online és offline állapotban is.
Laptopok és számítógépek
A Google Playen vásárolt hangoskönyveidet a számítógép böngészőjében is meghallgathatod.
E-olvasók és más eszközök
E-tinta alapú eszközökön (például Kobo e-könyv-olvasón) való olvasáshoz le kell tölteni egy fájlt, és átvinni azt a készülékre. A Súgó részletes utasításait követve lehet átvinni a fájlokat a támogatott e-könyv-olvasókra.