國民黨政權與地方菁英:1950年代的農會改組

· 國史館
電子書籍
262
ページ

この電子書籍について

  本書以日治末迄戰後1950年代為限,討論臺灣農會改組期間的組織制度、法令規章及人事等變革,分析改組之前因後果,闡述國民黨政權與臺灣社會及地方菁英的相互關係,以瞭解國民黨統治基礎的建立。回顧戰後至1950年代農會的三次「改進」。戰後農會組織延續日治時期的經濟性角色,持續到1949年陳誠的主政時期。1950年代後國民黨積極介入農會組織與選舉,以農會作為組織動員及地方派系合作的籌碼,農會開始被賦予濃厚的政治性角色。對國民黨而言,改組的重要意義在如何將農業地方菁英納入國民黨的統治體制中,因此對地方菁英進行馴服、收編與向下滲透臺灣社會相較,或許收編地方菁英對國民黨統治的鞏固更具有影響力。

この電子書籍を評価する

ご感想をお聞かせください。

読書情報

スマートフォンとタブレット
AndroidiPad / iPhone 用の Google Play ブックス アプリをインストールしてください。このアプリがアカウントと自動的に同期するため、どこでもオンラインやオフラインで読むことができます。
ノートパソコンとデスクトップ パソコン
Google Play で購入したオーディブックは、パソコンのウェブブラウザで再生できます。
電子書籍リーダーなどのデバイス
Kobo 電子書籍リーダーなどの E Ink デバイスで読むには、ファイルをダウンロードしてデバイスに転送する必要があります。サポートされている電子書籍リーダーにファイルを転送する方法について詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。