家族が自然と動きだす! お母さんだけが頑張らないラクちん片づけ

· 辰巳出版
Libro electrónico
210
Páginas

Acerca de este libro electrónico

「もっとキレイで快適な家にしたい」

「夫にもっと家事に参加してほしいけど、方法がわからない……」

「片づけない子どもに、ついガミガミいってしまう!」

そんなお悩みを、この1冊がまるっと解決します! 


ポイント1 整理・収納の基本はもちろん、気軽に実践できるコツが満載! 

☆片づけの第一歩は「思い入れのない&小さいスペースから」

クローゼットなど思い入れの多い場所は、「捨てる・捨てない」の判断がしづらく時間がかかるので、やる気がなくなりがち。まずは「文房具」など自分にとって思い入れのない&小さいスペースから始めて、一歩ずつステップアップしていきましょう! 


☆「ねばならない」を捨てて「わが家(私が)良ければ、それでいい!」に

ゴミ箱は外になければならない、収納ケースはこう使わなければならない、常にいいお母さんでなければならない……。そんな世間の常識や固定観念を崩してみましょう! 自分と家族の家なのだから、収納も、モノの置き場所も「わが家(私)が良ければ、快適ならば、それでいい」のです。「ねばならない」を捨てて、自分の家にとって快適なモノを考えていきましょう! 


☆マスキングテープで「見える化」! 

せっかく頑張って片づけたのに、収納したモノの場所がわかるのはお母さんだけ……。これではお母さんへの負担も大きく、キレイな家の維持も大変。収納したモノにはマスキングテープでラベリングをして、家族みんなで場所を共有しましょう! 


ポイント2 夫が動く“魔法の声かけ"&「判断できる」子どもに育つ“お片づけ育"

☆“スタイル別"コミュニケーションで、夫をスイスイ動かそう! 

人間は4つのスタイルに分けられるといわれています。このスタイルによって、ほめ言葉やNGな言葉が変わってくるのです。本書では『診断シート』とそれぞれのスタイルの解説や、声かけの方法をご紹介! 自分の夫のスタイルを把握して、上手にコミュニケーションをとっていきましょう! 


☆年齢別“お片づけ育"で子どもの「判断力」を養おう! 

実は子どもは、大人よりも片づけが上手! 小さい頃からゲーム感覚で片づけを教えることで自然と身につき、同時に「判断力」も養うことができるのです。本書では、2歳から中学生までの年齢別お片づけ法をご紹介。子どもがいる方は、年齢に合わせて実践できます! 

Información de lectura

Smartphones y tablets
Instala la app de Google Play Libros para Android y iPad/iPhone. Como se sincroniza de manera automática con tu cuenta, te permite leer en línea o sin conexión en cualquier lugar.
Laptops y computadoras
Para escuchar audiolibros adquiridos en Google Play, usa el navegador web de tu computadora.
Lectores electrónicos y otros dispositivos
Para leer en dispositivos de tinta electrónica, como los lectores de libros electrónicos Kobo, deberás descargar un archivo y transferirlo a tu dispositivo. Sigue las instrucciones detalladas que aparecen en el Centro de ayuda para transferir los archivos a lectores de libros electrónicos compatibles.