【著者】
ダニエル・ヤーギン(Daniel Yergin)
「米国で最も影響力のあるエネルギー問題の専門家」(『ニューヨーク・タイムズ』紙)、「エネルギーとその影響に関する研究の第一人者」(『フォーチュン』誌)と評される。ピューリッツァー賞受賞者。ベストセラー著者。著書に『石油の世紀──支配者たちの興亡』、『探求──エネルギーの世紀』、『砕かれた平和──冷戦の起源(Shattered Peace: The Origins of the Cold War)』、共著に『市場対国家──世界を作り変える歴史的攻防』がある。世界的な情報調査会社、IHSマークイットの副会長を務める。
【訳者】
黒輪 篤嗣(クロワ アツシ)
翻訳家。上智大学文学部哲学科卒業。ノンフィクションの翻訳を幅広く手がける。おもな訳書に『ワイズカンパニー──知識創造から知識実践への新しいモデル』(東洋経済新報社)、『問いこそが答えだ!──正しく問う力が仕事と人生の視界を開く』(光文社)、『哲学の技法──世界の見方を変える思想の歴史』『ドーナツ経済学が世界を救う──人類と地球のためのパラダイムシフト』(以上、河出書房新社)、『宇宙の覇者 ベゾスvsマスク』(新潮社)、ロバートソンほか『レゴはなぜ世界で愛され続けているのか──最高のブランドを支えるイノベーション7つの真理』(日本経済新聞出版社)などがある。