5つのキーワードであなたを見る目が大きく変わる!
【本文より】
「人づき合い」というと、心構えをどうするか、といった「心」だけの問題になりがちではなかったでしょうか。しかし、私が人材教育している経験から言いますと、いくら「心を伝えろ」「心を込めろ」と言われても「心はあるが、その込め方がわからない」という方が、ほとんどではなかったかと思うのです。
実は多くの人は気づいていませんが、具体的な「形」を知り、動きで表現することで、心を込めることができます。
人づき合いも精神論より、具体的にどう動くか、話すかなのです。
【内容】
はじめに コミュニケーションひとつで人は敵にも味方にもなる
第一章 自分のキャラクターを見つけよう
第二章 選ばれるための「話し方」のコツ
第三章 選ばれるための「マナー」のコツ
第四章 選ばれるための「表情」のコツ
第五章 選ばれるための「アクション」のコツ
第六章 選ばれるための「ファッション」のコツ
第七章 シチュエーション別「人づき合い」のコツ
あとがき 人づき合いの花を咲かせよう
西松眞子(にしまつ・まこ)
京都府生まれ。大学職員を経た後、
その後独立し「Carpe Diem」を2001年開設。
普段のなにげない毎日に愉しみをみつけ、
電子書籍『一目置かれる人の9割がやっている「魅せる」