
Googleユーザー
メニュー、設定からサインインを選択すると、googleアカウントでのログインを要求される。これ自体は問題無い。Chromeを基素にしているから。しかし、(このアカウントはお使いのデバイスに既に存在します)と表示されサインインできない。アンインストールし,再インストールしたが改善せず。Gmailをはじめ他のアプリは同期できている。
9 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

androidユーザー
まあChromeと変わらんです。でもChromeより少し軽いかな?と言ったところ。Android6以降、Googleアカウントが設定できない人が多発しているようですが、設定→アプリ→Ironを選択→権限で連絡先を許可する このようにするとできます。普通のChromiumも同様です。Android5以下は、標準で権限が許可されているようです 同期は出来ているのか出来ていないのかわかりません。Iron上だと、「同期が機能していません」とでていますが、設定の同期を見るとIronが同期できていると言うような状況です
22 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Googleユーザー
PC同様に軽く、使い勝手が良いアプリ。 でも、スマートフォンではブックマークのインポート、エクスポートは存在せず。削除やろか?。 追記 使えるのはPC Only。 スマートフォンではサインインが一切出来ず、セキュリティー自体古すぎます。 アンインスト。
11 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました