オールモスト・ゴーン - The Almost Gone

4.6
1770 件のレビュー
5万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
PEGI 12
Play Pass を定期購入すると€0 詳細はこちら
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

*最大 80% 割引!*

死、喪失、精神をテーマとしたストーリーで、過去に賞も受賞している謎解きのゲーム。複雑入り組んだジオラマの世界と主人公の人生とのつながり、そして最後にはあなた自身が作り出す「波紋」を体験することでしょう。

生と死の狭間でただ一人、主人公は自分の運命を指し示す真実を解き明かす冒険に出る。
美しく描写された平凡な郊外の生活。その表と裏に隠された真実を深く掘り下げていく。受賞歴のある作家によって綴られた現代のストーリー。

自身の目的と記憶を明らかにしていくことで、この深遠なストーリーの全貌を明らかにし、散りばめられた手がかりをつなぎ合わせてさらなる秘密に迫っていきます。
冒険は自分の家から始まり、誰もいない不気味な表の通りへ。さらに、美しく並ぶアパートから廃墟となった病院まで。1つの手がかりも見逃さず、真実へと続く道を探す冒険が始まる。
次々に明らかになっていく新しい事実。いったいここで何が起こっているのか、そしてまだ幼い自分を取り巻く人々や場所の意味するものとは… 隠された真実へと一歩一歩近づいていく謎解きのストーリー。

なぜ、あなたはここにいるの?
あなたはここで一人ぼっちで出られないの?
あなた、この先へは進むことはできないの?

• ストーリーは受賞歴もあるヨースト・ヴァンデカスティーレが担当。感情の奥に深く響くストーリーを体験していただけます。
• 美しいジオラマの世界を隅から隅まで探索するのがあなたの使命。
• 物語は5つのチャプターで構成。次々と秘密が明らかになっていき、その先にある真実へと一歩一歩近づいていきます。
• ごくありふれたリビングルーム、森の中のテント、木の中のパトカー、廃墟となった病院… この異様な空気に包まれた郊外の町が探検の舞台です。
• スマートフォンでのプレイに最適化されています。
最終更新日
2024/02/07

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません

評価とレビュー

4.6
1660 件のレビュー
旅人アシュトン
2023年4月24日
部屋を90度毎に回転出来るクウォータービュー型の探索ゲーム。ストーリーは良いのだが、デバッグしたのかが疑わしいレベルでバグが多い。例えばテキストが消えないバグ、テキストが上下反転するバグ等で、これらを直すにはアプリを再起動する必要がある。またUI等も最適化されておらず、文字表示範囲が狭かったり、部屋の回転をしようと思ったら移動になりやすかったりと不満点が多い。一応回転と移動の問題はオプションで直せる。だがクウォータービューも活かしきれていないし、文章は多いし、画面は小さいでナンカコレジャナイ感が強い。更に最後のチャプターでいつもの感覚でとあるアイテムを間違えてダブルタップすると最後の文章を読み飛ばす上に、急にエンドロールが流れて訳が分からない。しかもエンドロール後にセーブデータ消去ではじめからという仕様。この低い完成度でそこそこお高めなのでコスパも悪い。ここのパブリッシャーのゲームは共通して操作性とUIが酷いのでもう買いたくない。
6 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
いるむ
2020年6月26日
マルチエンドではないんですよね?それで500円は高くないでしょうか…(セール中のため500円) グラフィックや雰囲気はとても良いと思います。 建物の回転と場所移動の操作が難しく苦戦しました。移動したいのに回転して先に進めないこともしばしば… 大体のストーリーは把握できましたが結局の所が解りませんでした。1から10まで全て説明するのは楽しくないのは分かっていますが、もう少し情報を出しても良いのではと思いました。(私の理解力が乏しいだけなのかもですが…) あと、800円する割にはストーリーが短いと感じました。 ストーリーの短さ、エンディング1つということを踏まえると300円ほどで良かったのでは…?
16 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
緑青慧
2020年6月30日
正直、わかりづらいとしか言い様がない。 現在やっと自宅を出たところですが、操作性が酷いとしか思えません。部屋移動したいのに画面回転したり、回転させたいのに移動したり、調べたいものそこじゃないんですけどってなる仕様ですかこれは。 やることは正直無地のバイオばりに、あっちいってはこれを回収し、戻ってまた回収して進むを繰り返すようなもんです。正直ワンコインじゃなきゃ買ってなかったですが、リアルでこれだったら積んでるなあと思いました。封印的な意味で。 あと、音楽はホラーとかで流れてそうな人を不安定にするタイプです。怖がりさんはヘッドホン非推奨。そのくせ効果音とかも結構グイグイ来ますし、誰もいない家なのに冷蔵庫やタンスががたついてるのを見る度に、ホラー展開かとビクビクする羽目になりました。 とりあえずクリアまではぼちぼち頑張ります。
10 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

最新情報

Fixed Google Play connection