カーナビタイム オフライン/渋滞情報/駐車場/オービス/高速

広告が表示されますアプリ内購入あり
4.6
1.3万 件のレビュー
50万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
3 歳以上
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

Android Autoに対応!


2019年度グッドデザイン賞(ドライブレコーダー)受賞



【カーナビの特長】


★いつでも最新版の地図で更新費不要

★リアルタイムの道路交通情報が確認できる

★ライブカメラで目的地の道路状況が確認できる

★オフライン(圏外)での検索&音声ナビゲーション

★走るだけでポイントが貯まる!ナビタイムマイレージ

★好みのルートが選べる乗り降りIC指定機能

★ユーザーが通った道が地図に反映されるので、新規開通道路をいち早く網羅

★超渋滞回避ルートで、これまで以上に積極的に渋滞回避

★抜け道ルート機能でルートのショートカットも!

【その他の機能】


◆最新の渋滞情報や未来の渋滞予測したルート検索&リアルタイムリルート提案

◆大型車向けや二輪車向けなど、車種に合わせたルートを探索

◆常に最新の地図&スポット情報でナビゲーション

◆車種に合わせた駐車場の検索も可能

◆声でアプリを操作できる「ボイスコントロール」機能

◆燃費や写真も!愛車のあらゆる記録を残す「車両管理」機能

◆渋滞情報を簡易マップで表示

◆リアルタイムな駐車場満車空車情報&ガソリン価格情報

◆安全な運転をサポートするオービス通知

◆突然の雨にも安心!目的地のお天気情報や未来の降雨情報を提供!

◆いつもの道をアプリが学習して優先的に使用

◆Android Autoに接続して大きなディスプレイでナビゲーションが可能

■こんな方にオススメです。
・車のカーナビの地図が古くて使いにくい!
・オフライン(圏外)でも利用したい
・山の中をよく走行する方(オフラインに対応しているからスポット検索できる)
・ライブカメラで道路状況を確認したい!
・カーナビ初心者でお試しで使ってみたい!
・据え置き型のカーナビが高すぎる!
・人気のカーナビが使いたい!(4100万人が使うナビタイムの人気カーナビです。)
・多機能な音声ナビがほしい!(オフラインでも音声ナビができます!)」
・バイク(普通二輪)でツーリングする方。圏外になりやすい山間部でもナビゲーション可能!
・無料のカーナビでは満足できない!
・タブレットでナビを使ってみたい!
・どうしても渋滞を回避したい!

■その他の機能は下記リンクよりナビタイムのページを御覧ください
https://static.cld.navitime.jp/automostorage/servicestorage/html/carnavitime.html

【オフラインで使える機能】


 以下の機能はオフラインでご利用可能です。
 ・地図の表示/操作(渋滞情報の表示は不可)
 ・ルート検索(ルートのバリエーションは"推奨"、"高速"、"無料"のみ)
 ・音声案内(交差点名称の読みあげ、案内画像の表示は不可)でのナビゲーション
 ・フリーワード検索
 ・My地点、Myルート、地点検索履歴の登録/参照(サーバーとの同期は不可)
 ・自宅へ帰る(自宅登録は不可)
 ・住所検索
 ・設定変更
 ・ドライブレコーダー

【本アプリが取得する情報】


本アプリは以下の情報を取得します。
・現在地情報
 →正確にナビゲーションを行うため
 →周辺の渋滞情報や施設等を表示するため など
・フルインターネットアクセス
 →渋滞情報や案内情報などをダウンロードするため
・Google Play 請求サービス
 →課金の決済に Google ウォレットを使用にするため
・ネットワーク状態の表示
 →圏外時に通信を行わない制御をするため
・電話番号発信
 →ボイスコントロールで施設等に電話を発信するため
・カメラデバイスの取得
 →ARモード、ドライブレコーダー機能で利用するため
・連絡先
 →電話帳からの電話番号検索で利用するため

【価格】


月額:700円(税込)
年額:6,800円(税込)


【動作環境】


・対象OS:Android10.0以上
※Android10.0未満の端末では、最新バージョンのアプリをご利用いただくことができません

※地図のダウンロードにはWi-Fi接続が必要です。

---------------------------------------------------

【オフライン時のデータ】


ローカルデータサイズ:約1.9GB

☆徒歩や電車でのおでかけは「NAVITIME(ナビタイム)」アプリを是非ご利用ください。
☆「カーナビタイム」はNAVITIME(ナビタイム)、ドライブサポーターの高機能版アプリです。
カーナビタイムは通信圏外でもご利用いただけるアプリです。またドライブサポーターは、車高車幅の設定がありません。
類似アプリ:yahooカーナビ
最終更新日
2024/06/17

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
位置情報、写真と動画
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
位置情報、個人情報、他 3 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

4.6
1.09万 件のレビュー
ひろ
2024年4月11日
エラーがあります。 高速道路のIC指定しようとするとエラーが出てアプリを閉じるか待機を選ばされます。待機しても延々と出続けるため、アプリを閉じざるを得なくなります。 経由地の設定が面倒です。 後から経由地の追加の操作がわかりません。行き先がすべてわかったうえで順番につけていかないといけない感じなのでしょうか。 車高の設定などができる、グーグルマップのように道を引き返して高速に乗せようとはしないですし、色んなルートを選べます。 通行止めの情報なども出て助かります。 いいところも困ったところもあるアプリです。 改善できるところは改善してほしいです。
9 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
NAVITIME JAPAN CO., LTD.
2024年4月11日
この度はご不便おかけして誠に申し訳ございません。 高速道路のIC指定でエラーが出る件に関しては、調査いたします。 また、後から経由地を設定する方法がございます。 ルート案内中にMENU画面から地点検索をし、「ここへ行く」をタップすると「経由地」ボタンが表示されるので、そちらをタップすると案内中のルートに経由地として組み込まれます。 ぜひ一度お試し下さい。 引き続き、カーナビタイムをよろしくお願いいたします。
Ta To6
2024年6月8日
android autoで使用しているが、ルート案内中に経由地追加とか、高速使うのやめて一般道でのルートにしたい等、変更の仕方がわからない。いちいち案内中止して最初から検索しないとダメなん? あと、交差点表示は便利だと思うが、いくつめの交差点のことを指しているのかがわかりづらい。短い間隔で交差点がある場合、間違えて曲がってしまうことがしばしば。 検索もいまいちな感じ。音声認識で住所言っても「無い」の一言で終わることが多々。県選択⇒市選択⇒町選択、、、とぽちぽちやるとあるんだけど。。。施設の名称も実際と違う名称になっていることが多く残念。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
NAVITIME JAPAN CO., LTD.
2024年6月10日
この度はご不便おかけして誠に申し訳ございません。AndroidAutoの機能につきましては、現在改善検討中でございます。今しばらくお待ち願います。交差点表示/音声認識につきましては、開発チームにフィードバックさせていただきます。施設名称が異なる問題につきましては、調査し改善してまいりますのでお手数ですが[MENU]>[設定/ヘルプ]>[ご意見箱]より詳細をいただけると幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
温泉さとし
2024年6月4日
お金取っているわりには、作り込みが足りないポイントが多い。 スマホで使うぶんには、わりと良いが10.1インチ画面サイズのAndroidカーナビでの画面想定が甘すぎる。文字が小さすぎ。検索が弱い あと、AndroidAutoで使用したばあいの画面もだめ。設定がほぼてきないし、画面表示の操作がまともにできない。 改善してほしい。 車のセンターに、画面があって、右、もしくは左側後ろに顔が離れた位置のレイアウトになります。 その時、今の表示で見易いのか、ボタンサイズ、位置は最適なのかなど、開発時の想定やレビューをしていない感じはありますね。 改善希望です。有償なのですから あと、検索ヒットしないのが最悪ですね。 Googleナビが結局最高に使いやすいのは、これにつきるんです。 アンドロイドオート版画面と、アンドロイドナビでの実効版と、両方頑張ってほしい
12 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
NAVITIME JAPAN CO., LTD.
2023年8月8日
この度はご不便をおかけして申し訳ございません。 Android Autoの仕様上、画面レイアウトを自由に変えられなかったり、できることが制限されていたりします。 Android Autoの仕様が変わって課題解決の見込みができましたら、迅速に対応を検討してまいりますので、何卒ご容赦ください。 引き続き、カーナビタイムをよろしくお願いいたします。

最新情報

★Ver6.24.2を公開しました
・住宅地図表示パフォーマンスを改善しました
・アプリが強制終了する不具合を修正しました

★Ver6.24.1を公開しました
・渋滞マップでIC間の所要時間がわかるようになりました

★Ver6.23.2を公開しました
・渋滞マップで事故地点とライブカメラの位置がわかるようになりました
・車種情報を更新した際、燃費データが参照できなる場合がある不具合を修正しました
 ※本バージョンへアップデート後、登録済みの燃費データが参照できない場合は、お手数ですが以下より問い合わせください
  [MENU]>[設定/ヘルプ]>[お問い合わせ]>[よくある質問]>[お問い合わせフォームへ]

★Ver6.23.1を公開しました
・断続的な渋滞を音声で案内するようにしました

★Ver6.23.0を公開しました
・オフライン地図データをアップデートしました

★Ver6.22.1を公開しました
・地点設定時、近くに高速またはトンネルがある場合どちらかを選択できるようになりました

★Ver6.21.1を公開しました
・アプリが強制終了する不具合を修正しました