レッサー音声切り替え

アプリ内購入あり
4.3
3.32万 件のレビュー
500万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

音声をイヤホンかスピーカー、好きな出力に切り替えるためのアプリ
USBとBluetoothデバイスにも対応しています。

マイクの切り替えも可能で、多くのディバイスではスピーカーを完全にミュートさせることもできます。

追加機能:
自動切り替え: イヤホンを入れたり抜いたりする時に、自動的に好きな出力に切り替えさせられます。
起動時に復元: 端末が起動する時に、自動的に好きな出力に切り替えさせられます。
ウィジェットとクイック設定: どこからでも操作できます!

主なユースケース:
イヤホンを挿しても認識されない、または抜いているのにスピーカーから音がでない時の対策。
イヤホンを使っているのに、時々強制的にスピーカーから流れる通知音を遮断する (スピーカーミュート機能)
マイク付きイヤホンで、マイクだけ使用する(音はイヤホンではなくスピーカーから流れて欲しい時)
キャストスクリーン機能で音声を受信機ではなく、本端末で流させる。

Android 11対応について:
Android 11で新しく導入された制限によって、本アプリは機能できません。
代わりに、アンドロイドのボリュームパネルから出力の指定ができるようになりました。

上級ユーザーは以下のIntentでも操作できます:
使えるBroadcast Receiver Intents:
com.nordskog.LesserAudioSwitch.HEADPHONES
com.nordskog.LesserAudioSwitch.SPEAKER
com.nordskog.LesserAudioSwitch.BLUETOOTH
com.nordskog.LesserAudioSwitch.USB
com.nordskog.LesserAudioSwitch.CAST
com.nordskog.LesserAudioSwitch.MUTE
com.nordskog.LesserAudioSwitch.UNMUTE

com.nordskog.LesserAudioSwitch.NOTIFICATION_ON
com.nordskog.LesserAudioSwitch.NOTIFICATION_OFF

8.0 OreoからはPackageも指定する必要があります: com.nordskog.LesserAudioSwitch
最終更新日
2025/07/11

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
アプリのアクティビティ、アプリの情報、パフォーマンス、デバイスまたはその他の ID
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
アプリのアクティビティ、アプリの情報、パフォーマンス、デバイスまたはその他の ID
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません

評価とレビュー

4.3
3.24万 件のレビュー
Googleユーザー
2019年1月21日
神アプリ。 機種はXperi z5で特定のイヤホンだけ認識しなくなるバグが発生。スマホ本体を再起動したり他のアプリを試しても治らなかったが、あるサイトで知ったこのアプリを試してみたところ、あら不思議。すぐ治っちゃいました。シンプルでわかりやすくとても助かった。ただこのアプリを消したらまたイヤホンが認識しなくなってしまったので、これからこちらのアプリにお世話になります… 感謝します。1度みな様も試されてみてください。
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Googleユーザー
2018年9月21日
今回のアップデートで感動のあまり、初めてアプリのレビューを書きます。 もともと工夫して使用していたのですが、Bluetooth対応になったことで、自分の用途(BluetoothイヤホンやBluetooth対応カーナビ接続時に、通知音等をBluetoothデバイス側から流したい)にドンピシャなアプリになりました。 ちなみに、普段はマナーモード+バイブで一切音が鳴らないようにしているのですが、上記のようなBluetoothデバイス接続時には、音量最大+バイブに自動的にできるよう、Triggerというアプリを併用しています。(Taskerでも勿論できるのでしょうが、私には複雑でとっつきにくかったので…) アップデート前までは、Triggerアプリでこのレッサーアプリを起動して、手動でイヤホン側出力に変えていたのですが、アップデートでその部分が不要になり完璧に自動化できました。 素晴らしいアプリをありがとうございます。
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Googleユーザー
2019年6月15日
機種はM02。数日前から「イヤホン接続」が勝手に認識されてしまい、通話、目覚まし等の音声がスピーカーから出ず困っていました。このアプリをインストし、強制的にスピーカーからの出力ができました。ヘッドセットや買い替えを検討していましたがこのアプリのお陰で問題が解決しました。☆五つ!
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

自動・起動時復元モードが時々起動時に動かない問題を修正