FRep2

広告が表示されます
4.1
252 件のレビュー
5万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

FRep2はタッチ操作を記録・再生するツールです。
頻繁に行う操作をいったん記録しておけば、ボタン1つであなたの指の操作をそのまま再生できます。

タッチ操作を再生するだけの自動タップアプリとしても利用できますが、マクロやRPA向けの機能も搭載しています。例えば、操作記録時に自動で作成される画像認識を調整して、読込時間待ちや表示内容に応じたプログラムを、スクリプトなしで簡単に作成できます。

▼タッチ操作を記録/再生/編集・繰り返し再生
▼アプリに応じて自動的に再生対象を選択
▼操作内容やタイミングを画像認識などで判定可能

FRep2 Unlock Keyを購入することで、記録できる操作数が無制限に解放され、さらにTaskerプラグインなど追加機能を利用できるようになります。

[使用例]
- ドラッグやフリックを記録して自動スクロールやジェスチャのボタン化
- 待ち時間の長いアプリの次の操作を見越して一定時間後または連続でタップ
- 手ブレの防止、普段は指で隠れてしまう画面の確認など
- 自動実行アプリからFRep2ショートカット/プラグインを利用した操作の自動化
- 複数アプリの連携デモンストレーションの作成
- FRep - Finger Replayerからデータをインポート


▼注意事項・TIPS
- このアプリはACCESSIBILITY_SERVICE権限によるユーザー補助サービスを使用してタッチ操作の再生とその経過の表示、および現在のアプリを検出してパネルの表示切り替えを行います。
- ネットワークへのアクセス(INTERNET)権限は、広告(未アンロック時)および設定したプロセス(精密モード)とのlocalhost通信(機器内)のみに使用されます。
- 個人情報やパスワードなどを含む操作の記録はおやめください。
- 通信待ちや負荷など、記録時と状況が異なる場合に再生が意図しない操作になる場合があります。通信や処理待ちは長めに待つドラッグやフリック操作は始点から終点までしっかりタッチして離す操作を記録すると良く再現する操作になります。プログラム編集ではアプリや画像の一致を待つ条件を加えることもできます。


▼免責条項
本ソフトウェアおよびその利用により、ご使用の端末やそのデータに関する損害が生じても責任を負いかねます。ご自身の責任にてご使用ください。
最終更新日
2025/10/31

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
位置情報、アプリのアクティビティ、他 2 件
データは収集されません
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません

評価とレビュー

4.0
236 件のレビュー
T T
2025年9月5日
365日ほぼずっと稼働させてます。諸事情でAutoJs等のスクリプトを使えない場面で非常に便利です。 ただ1点、つい先ほどアプリがクラッシュしてアプリデータが全て消える現象に遭遇しました。2000件を超える項目の編集中、『Frep2が停止いています』のポップアップが何度も表示されたものの、無視してひたすら編集を続け、記録の保存を繰り返した後に起きたことでした。アプリ情報欄から全データを削除した場合と全く同じで、各種設定も全て初期化されました。 500項目近くやり直しとはなんとも… 頻繁にアプリ停止のポップアップが表示され出したのも、編集画面までやたら時間がかかるようになったのも、1つの記録に詰め込みすぎだったのが原因だと思います。 皆さんは記録がどんどん増えていくままにするのではなく、都度関数化して全体の項目をコンパクトにしておくことをオススメします。 ※Poco F7 HyperOS 最適化・バッテリーセーバー他諸々切ってます。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
じぇん(じぇん)
2025年5月5日
Ver2.7へのアップデート後、画像認識を多用してると通常の10倍以上の時間が掛かる様になりました。メールで状況報告したところ、再現の確認がされました。修正して頂ける事になって安心です。にしても、対応の迅速さに驚きました( •̀ㅁ•́;)これからも使い続けます♪
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
StrAI
2025年5月8日
具体例のご報告ありがとうございました。こちらの環境でも発生を確認し、バージョン2.7aにて修正しました。お手数ですがアプリを更新して動作をご確認ください。
aki2
2025年10月7日
pixel6pro android16 9/5verで本体初期化後、Frep2をインストールすると、画面キャプチャが許可されず、アプリが強制終了する。 android15でFrep2がインストーすされた状態でandroid16にアップデートした場合は問題なく動作する。 ※USBでバックモードで画面キャプチャ許可のbatを実行しても動作変わらず。
役に立ちましたか?

新機能

FRep2 バージョン 2.8
- タッチ操作項目のスワイプ、ドラッグに始点/終点でそのまま長押しするサブタイプを追加
- タッチ操作項目に長押し時間の指定を追加 (上記の始点/終点の長押し時間も指定可能)
- 簡易モード設定の長押し操作開始位置でのカーソル位置がずれる問題を修正
- タッチ操作項目の「ドラッグ」再生後に別のタッチ操作項目で「スワイプ」「ドラッグ」を再生すると割り込み中断した問題を修正

動作報告などは support@strai.x0.com までご連絡ください.

アプリのサポート

デベロッパーについて
STRAI
support@strai.x0.com
3-38-15, SHOAN AI COURT NISHIOGI 305 SUGINAMI-KU, 東京都 167-0054 Japan
+81 3-5941-9425

「StrAI」のその他のアイテム