
Yurika
Oppoだと使用できないと他のレビューにありましたか、やっぱりOppoだと使用できないでしょうか? また、他の方が言っている「音声が聞こえない」について、下記をお試し下さい。 ①スマホ本体のアプリのマイクの許可をオンにする。 ②(Android)アプリにログイン後、「詳細設定」→「オーディオに自動接続」→「オフ」から「WiFiまたは携帯のデータ」に切り替える。 ③(②または)会議に入室したときに左下に「オーディオに参加」があれば、軽くタップ→白いポップ「WiFiまたは携帯のデータを使用する」が表示されるので、それをタップする。 私の場合はこれらを行い、やっと入室後に音声が聞こえ、マイクについても左下に「ミュート解除」が表示され、使用できるようになりました。 ③については、恐らく機種側の問題もあり、画面が滑って(?)上手くポップタップできないのと、表示域が狭くてタップし辛いのと、誤タップですぐ表示が消える事もあいまって設定しづらかったです。(最終的にはOppoを諦めて、シャープ製品から指先タップで設定できました)
41 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Thorne Emily
スマホで利用しました。 音設定がどうなっているかわかりません。スマホの音声をすべて切っていましたが、会議を開始したとたん、通話音量が勝手に最大になりました。 デバイスの音量を勝手にコントロールしてるんですか? また画面デザインは何がどこにあるかわからず一度退出しました。 会議が終わったあとも音設定が戻らず、スマホを再起動してなおりました。中でどんな処理をしてるんですか? 相手からの指定がないならもうZoomは使わないようにしようと思います。
8 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ueno neco
半月前ほどから、ピクチャーインピクチャーにすると元にもどらなくなったり、充電する/充電器から外すと操作ができなくなって、どちらもしばらくすると「Zoomは応答していません」と表示されます。その後は強制終了して入室しなおしていますが、何度も起こるため、強制終了→再入室を繰り返すことになります。以前は問題ありませんでした。特にOSアップデートがきっかけではありませんでした。元のように使えるようになると嬉しいです。(Android13、Pixel 6a 2023/4/25)
52 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました