芥川龍之介 03「蜘蛛の糸」

· パンローリング
4,0
6 mnenj
Zvočna knjiga
35 min
neskrajšana
Primerno
Želite brezplačen vzorec dolžine 4 min? Poslušajte kadar koli, celo brez povezave. 
Dodaj

O tej zvočni knjigi

『蜘蛛の糸』『トロッコ』『尼提』 同時収録!!!

-------------------------------
『蜘蛛の糸』

ある日のこと、釈迦は極楽の蓮池のふちに佇み、
はるか下の地獄をふと覗いた。
すると地獄の底にカンダタという大泥棒を見つける。
カンダタは生前、小さな蜘蛛を助けたことがあった。
釈迦は地獄の底のカンダタを極楽への道へと案内するために、
一本の蜘蛛の糸をカンダタに下ろす。

カンダタは極楽から伸びる蜘蛛の糸を見て、
極楽に行けるかもしれない、と考える。
そして蜘蛛の糸をのぼり始める。
ところがのぼっている途中でふと下を見ると
数限りない罪人が糸をせっせとのぼってくる…。

-------------------------------
『トロッコ』

芥川龍之介が1922年(大正11年)に発表した短編小説。

良平は26歳で妻子と一緒に東京に出て来た。
今ではある雑誌社の二階に、校正の朱筆を握っている。
その彼が何の理由もなしにトロッコにまつわる
彼の記憶を思い出すことがある──。
良平が八歳のときに、小田原〜熱海間で軽便鉄道敷設の
工事が始まった。その工事現場では土砂運搬用のトロッコが
用いられており、ある日、良平はトロッコを運搬している
土工と一緒に、トロッコに乗ることになる…。

-------------------------------
『尼提』

尼提(にだい)は除糞人である。
除糞人とは便器の中の糞尿を始末するもののことである。

ある日の午後、尼提はいつものように糞尿を大きい瓦器の中に集め、
その瓦器を背に負い、路を歩いていた。すると一人の沙門(釈迦如来)に出会う。
尼提は如来を避けるためにいくつもの路を曲がるのだがそのたびに
如来の歩いて来るのに出会う。そのうち尼提は袋路に入り込み、如来はそこで
「尼提よ、お前もわたしのように出家せぬか!」と尼提に語りかける。
尼提の運命や、如何に……。

------------------------------- ●芥川龍之介(あくたがわ・りゅうのすけ)
1892年─1927年。東大在学中に同人雑誌「新思潮」に発表した「鼻」を漱石が激賞し、
文壇で活躍するようになる。王朝もの、近世初期のキリシタン文学、江戸時代の人物・
事件、明治の文明開化期など、さまざまな時代の歴史的文献に題材をとり、スタイルや
文体を使い分けたたくさんの短編小説を書いた。体力の衰えと「ぼんやりした不安」から自殺。
その死は大正時代文学の終焉と重なっている。

Ocene in mnenja

4,0
6 mnenj

Ocenite to zvočno knjigo

Povejte nam svoje mnenje.

Informacije glede poslušanja

Pametni telefoni in tablični računalniki
Namestite aplikacijo Knjige Google Play za Android in iPad/iPhone. Samodejno se sinhronizira z računom in kjer koli omogoča branje s povezavo ali brez nje.
Prenosni in namizni računalniki
Knjige, kupljene v trgovini Google Play, lahko berete z brskalnikom računalnika.

Poslušalcem je všeč tudi

Več od avtorja 芥川龍之介

Podobne zvočne knjige