1000+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

気軽に目的地まで行きたい!
目的地までの交通手段を調べるのが大変!
好きな時間にお出かけしたい!

そんなご希望に応えるため、AI乗り合いオンデマンド「のらざあ」が動き出します。

■「のらざあ」について
「○○ざあ」は長野県・山梨県・静岡県の方言で用いられる言葉で、「~しよう」という意味で使われます。
「のらざあ」は、「乗ろうか」「乗ろうよ」という意味と、乗合=乗る+other(アザー:他の人)という2つの意味を込めて名付けられました。

■「のらざあ」を使うと
「のらざあ」は、スマートフォンで簡単に予約、安価で利用でき、実証運行エリア内のどこでも乗り降りができます。
免許を返納しても行きたい時に病院にも温泉にも買い物にも自由に行くことができます。

■「のらざあ」の予約の流れ
①利用者情報を入力し、アプリ登録(初回のみ)
②出発地を設定(GPSの現在地を利用した場合は省略が可能)
③目的地を設定
④予約を確定
⑤乗車場所まで移動

■運行エリア
運行エリアは市内全域です。
※三井の森管理センターとチェルトの森管理事務所はエリアに含まれますが、別荘地内は含まれていません。
※白樺湖、蓼科湖、横谷峡、麦草峠、北八ヶ岳ロープウェイ、渋の湯、美濃戸はエリア外です。

「のらざあ」で自分の車を持たなくてもいい、いつでも、行きたい時に、行きたい場所へ行ける
そんなまちへ茅野市はチャレンジします。
最終更新日
2024/06/04

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
位置情報、個人情報、他 5 件
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
位置情報、個人情報、他 3 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます