
back soft
最近のスマホは通知ランプが無いので困ってたところです。 席を離れた後、戻ってきてもメールや不在着信に気づかないのが不便でした。スマホ依存症ではないので、仕事中に頻繁に手に取って確認などしません。パソコンの画面の横に立てかけているだけなので、着信ランプが無くなったことに嘆いておりました。 使い始めて一年経過しましたが、特に問題ありません。 ダウンロード数とレビューが少ないのが寂しいですが、超便利アプリだと満足しています。
Thank you for your great review!

Yuji Mochizuki
自分の使ってるスマホは中華スマホのOukitel WP35なのですが、システムの設定でどう設定してもメールとかの通知が来なく、スマホを開いた時にしか通知が来てるのが分からなくて、凄い不便でした。(設定はできるのに) それで、仕方なくAODを使っていたのですが、いかんせん電池の減りが早く。本来なら一度充電すると2日は持つのに持たなくなり、他に通知アプリだけでいいと思い、探していたところにこちらのアプリを見つけました。 設定で英語と日本語が混ざってますが、細かく設定できるのが非常に良い。 あと、画面がスリープ状態でLINEなどが来ると画面が光り、しばらくするとLINEのマークがロック画面に出ますが、通知が来た状態でポップアップは表示されないのですかね? スマホの仕様?設定の仕方が間違えてる? 通知が来たと同時にポップアップ表示されるのであれば、設定の仕方を教えてください。 ちなみに画面を開いてる時にはポップアップ表示されます。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

I S
XperiaのSO-02Kに変えて通知が来ても画面が点灯しない仕様に困っていました。バイブが鳴ってもわざわざロックを解除して確認って言う作業が増えるので。少し席を外してる間に来たメールやLINEに気づかない事が増えたりしていました。最初検索して出てきたアプリを使っていましたが、画面が暗いままアイコンしか出ないので分かりづらく、すぐアンインストールしました。そこでこのアプリを知りましたが、通知が来たら単に画面が点灯してくれるという前使っていた仕様と変わらずシンプルに叶えてくれるので、リモートワークで誰からかな?とか横目だけで確認できるのは、やっぱりありがたいです。同じように困ってる方にはおすすめです。
19 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました