
xi mix
他のレビューにもある通り2回目以降接続できなくなる。 他のクライアントでは正常に表示されるのに画面が乱れて見えない。カスタム解像度と言っておきながら用意されたのしか選べない。ひどい。ほんとマイクロソフト製品って感じだ。
10 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

西村豪
Windowsへの接続には何も不満はありません。私の環境では複数台の実機にもVMにも問題なく、安定して接続できています。ちょっとした作業や緊急対応にはとても重宝しています。ただ、UbuntuのDesktop sharingに接続するとクライアント側の画面が乱れていて実用はできませんでした。(サーバー側でカーソルは動きますし、乱れてはいますが配色等からも接続は出来ていることがわかります)1台でしか試していませんし、エラーログ等も確認していないので原因は分かりませんが…。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

押山直樹
確かにリモートと呼ぶのにはほぼイメージ通りに使えたけど、Androidでペアリングしてるゲームパッドが使えないとなるとゲームをやるという意味では使い道微妙ではある。 キーボードをメインに使うゲームは出来ると思うけど試してはいないです。 ただ、良いところは事務的な作業やAndroidとリンクしてストレージ共有出来た事は評価出来ると思います。 Androidでペアリングした周辺機器をダイレクトに使えればもっと良くなると思います。 操作感は正直もっさり感は否めないですね。 たまに接続が不安的になるのもちょっと辛い。 それはネットワーク経由だから贅沢は言えないので総合評価はやや満足というところでしょうか? (ヽ´ω`)
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました