
足くさ二等兵
アップデートでまさかのUI改悪。 それまではトグルスイッチを左にスライドすればスヌーズ、右へスライドで解除でしたが、アップデートによりボタンに変わり、左ボタンでスヌーズ、右で解除になりました。 スライドなら間違ってタップしても何も起こりませんでしたが、この仕様だとただでさえも寝ぼけてる状態でうっかり解除をタップしようものならアラームが止まってしまい時間に起きれなくなります。 一番良かったのは昔のバージョンみたいに、真ん中に大きくスヌーズボタンがあって、下にスライド式の解除スイッチがあるパターンでしたが、バージョンが進むごとに使いづらくなってます。今回のUI改悪は致命的です。 もう少し使う人のことも考えて欲しいです。スヌーズと解除が隣り合ってたら誤タップしてしまうことくらい予想できるはずです。 以上の理由から早急に改善を求めます。
89 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Makina
いつの間にかアラームが鳴っている時に時間と「スヌーズ」「ストップ」ボタンがデカデカと出る仕様に変更され、アラーム設定画面の「スヌーズ」の項目が消え、「削除」、「保存」ボタンが左右に追加。 後者2つは変更時期不明ですが、前者は間違いなくアプリアップデート前だったことからシステムアップデート時に変更された可能性が高いように思われますが、実質サイレントという形での変更は正直違和感でしかありません。特に「削除」ボタンの位置変更についてはこちらにしてみれば余計なことを...、という印象しか持てませんでした。
160 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

まっつん
ずーーーっと使ってたんだけど、デザインが変わって違和感と見えにくさが増した。 前のUIで既に完成されてたのに何このデザイン? あとアラームの設定、前は「保存」なんてボタンなかった気がする。 セットしたと思ったら「保存」を押さないといけないし、押し忘れた時のリスクが増大した。
25 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました