「いい人」をやめればすべてうまくいく! ?仕事で損をしないための25のルール

· ゴマブックス株式会社
3.3
226 件のレビュー
電子書籍
58
ページ

この電子書籍について

□いつも損ばかりする
□いつもバカを見る
□手柄を盗まれる
□責任ばかりとらされる

上記に心当たりはありませんか?
何故そんなことが起こってしまうのか…
それは、あなたが「いい人」だからです。

…損をするのはいつだって「いい人」ばかり。
真面目で、お人よしであるがために、いつも貧乏くじを引かされてしまうのです。

もうそろそろ、それをやめてもいいのではありませんか。

本書では、いい人であることにつけこまれ、
仕事で損をしないための25のルールを紹介!

より「自分らしさ」を武器にして、自分の価値を高めましょう。
もう「いい人」はやめる! その瞬間、運が好転し始めます!

【目次】
まえがき

第一章 いい人ほどバカを見る!
□いい人ほどバカを見る
□いい人ほど損をする!
□いい人ほど甘い
□いい人ほどバカにされる?@
□いい人ほどバカにされる?A

第二章 いい人ほど仕事ができない!
□いい人ほど頼りにならない
□いい人ほど手柄を盗まれる
□いい人ほど出世しない
□いい人ほどつまらない
□いい人ほど仕事ができない

第三章 いい人ほどストレスに潰される!
□いい人ほどストレスが多い
□いい人ほど完璧にこだわる
□いい人ほど我慢している
□いい人ほど後悔を引きずる
□いい人ほど病気になりやすい

第四章 いい人ほど嫌われる!
□いい人ほど空気を読みすぎる
□いい人ほど自分一人で解決しようとする
□いい人ほど見る目がない
□いい人ほど女性にもてない
□いい人ほど尽くしているのに嫌われる

第五章 いい人ほどお金持ちになれない!
□いい人ほどお金儲けができない
□いい人ほどドライに人を切れない
□いい人ほどえこひいきできない
□いい人ほどいい転職ができない
□いい人ほど投資がヘタ!

もっと見る

評価とレビュー

3.3
226 件のレビュー
Kenta Murakami
2015年2月25日
利己的に動く場面があってもいいとは思うけど、この本にあるほど徹底する必要は無いんじゃないかな。必要なのはここ一番を見抜く眼力と、ちっさい損を意識し過ぎない広い心だと思う。
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Googleユーザー
2019年3月12日
この本の通りしたら、単純に自己中呼ばわりされて嫌われると思う。 自分で程度を決めて判断する必要がある。でも、感心できる所はあったのでそこは参考にしていきたい。
役に立ちましたか?
深澤祐介
2015年3月20日
逆にいい人のままでもいいと思いました。この本でかかれているような人になるくらいならこのままの方がいい?この本にかかれているくらいのいい人もいないと思うけど…
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

この電子書籍を評価する

ご感想をお聞かせください。

読書情報

スマートフォンとタブレット
AndroidiPad / iPhone 用の Google Play ブックス アプリをインストールしてください。このアプリがアカウントと自動的に同期するため、どこでもオンラインやオフラインで読むことができます。
ノートパソコンとデスクトップ パソコン
Google Play で購入したオーディブックは、パソコンのウェブブラウザで再生できます。
電子書籍リーダーなどのデバイス
Kobo 電子書籍リーダーなどの E Ink デバイスで読むには、ファイルをダウンロードしてデバイスに転送する必要があります。サポートされている電子書籍リーダーにファイルを転送する方法について詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。