これだけマスター 2級土木施工管理技士 第一次検定

· 株式会社 オーム社
Libro electrónico
360
Páginas
Apto

Acerca de este libro electrónico

出題傾向に沿って効率的な学習ができる“ポイント解説&問題集”

本書は、2級土木施工管理技士の第一次検定のための受験参考書です。最近の出題傾向を分析して出題頻度の高いテーマを中心にした解説と、豊富な演習問題を盛り込んでいます。わかりやすく、かつ、コンパクトにまとまっていますので、多忙な読者のみなさんがほしかった「より短時間で効率的な学習」を可能にする“テキスト+問題集”タイプの実戦的な1冊です!


このような方におすすめ

2級土木施工管理技術検定(第一次検定)の受験者


主要目次

受験ガイダンス

選択問題編

 第1部 [選択]土木一般

 第2部 [選択]専門土木

 第3部 [選択]建設法規・法令

必須問題編

 第4部 [必須]工事共通

Acerca del autor

速水洋志(はやみ ひろゆき)

1968 年東京農工大学農学部農業生産工学科卒業。株式会社栄設計に入社。以降建設コンサルタント業務に従事。2001 年に株式会社栄設計代表取締役に就任。現在は速水技術プロダクション代表、株式会社三建技術技術顧問、株式会社ウォールナット技術顧問

資格:技術士(総合技術監理部門、農業土木)、環境再生医(上級)

著書:『わかりやすい土木の実務』『わかりやすい土木施工管理の実務』(オーム社)『土木のずかん』(オーム社:共著) 他

吉田勇人(よしだ はやと)

現在は株式会社栄設計に所属

資格:1 級土木施工管理技士、測量士、RCCM(農業土木)

著書:『土木のずかん』(オーム社、共著)、『基礎からわかるコンクリート』(ナツメ社、共著) 他

水村俊幸(みずむら としゆき)

1979 年東洋大学工学部土木工学科卒業。株式会社島村工業に入社。以降、土木工事の施工、管理、設計、積算業務に従事。現在は中央テクノ株式会社に所属。NPO 法人彩の国技術士センター理事

資格:技術士(建設部門)、RCCM(農業土木)、コンクリート診断士、コンクリート技士、1 級土木施工管理技士、測量士

著書:『土木のずかん』『すぐに使える! 工事成績評定85 点獲得のコツ』(オーム社、共著)、『基礎からわかるコンクリート』(ナツメ社、共著) 他

Califica este libro electrónico

Cuéntanos lo que piensas.

Información de lectura

Smartphones y tablets
Instala la app de Google Play Libros para Android y iPad/iPhone. Como se sincroniza de manera automática con tu cuenta, te permite leer en línea o sin conexión en cualquier lugar.
Laptops y computadoras
Para escuchar audiolibros adquiridos en Google Play, usa el navegador web de tu computadora.
Lectores electrónicos y otros dispositivos
Para leer en dispositivos de tinta electrónica, como los lectores de libros electrónicos Kobo, deberás descargar un archivo y transferirlo a tu dispositivo. Sigue las instrucciones detalladas que aparecen en el Centro de ayuda para transferir los archivos a lectores de libros electrónicos compatibles.