
Y H
文字を書くほどカーソル位置が不正確になっていく。手探りで文字を修正する謎解き体験を味わえます。デジタルなのに1発書きの緊張感を与えてくれるアナログ派向けのアプリです。 一万字くらいでフリーズの兆候が現れはじめ、三万字あたりからファイルを開くのに"幸運"が必要になる。つまり開けないし、開いてもまともに編集できない。致命的なのは、ネット不通の場所(地下鉄)でスマホから書いたあと閉じて、家のPCから開くとスマホでの作業が消滅する。履歴にも残らない。ネットある環境(地上)に出たら同期とかしない。
189 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

あかさたなはまやらわ
前までのバージョンはシンプルで良かったのにページ下部に居座るタブの機能がいらない。 はやく非表示、もしくは削除できるようにしてほしい。 それと自動添削(スペルチェック)機能を端末で永続的にオフできるようにしてください。勝手に文章の間違いを指摘してくるが、スペルチェックの精度が悪すぎて何も考えずに利用したら日本語がめちゃくちゃになるレベル。なんで何年も実装されているのか疑問。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

しちみ黒猫
ドキュメントを開けません、インターネット接続を確認し、ドキュメントを開く権限があることを確認して、もう一度お試しください、というメッセージが頻発しています。パソコンのWeb版からは問題なく開けるのに、アプリから開けません。インターネット接続も権限も、自分で作ったファイルなので問題ないはずなのに、このメッセージが解消されません。 パソコンから開いて全文コピーして新しいファイルにペーストして、データのサルベージをしています。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました