
ponpon sato
OSのバージョンが離れてる場合は注意しましょう。 Android10→14の機種変で使いました。 久しぶりの機種変でずいぶん便利になったなあと感心しつつ指示通りに操作したところ、旧→新スマホに移動したアプリのいくつかで問題が起きました。 新しいOSに慣れないせいもあってどうすればいいかわからずパソコンで検索しながら試行錯誤しましたが直らず。 結局、新スマホを一旦初期化しバックアップしておいたapkとデータを使って各アプリを復旧しました。 【追記】旧「データ復元ツール」 最近のGoogleのアプリ名はわかりにくいですね。次の機種変ではたぶん使わないと思います。
87 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

糸友(たまむすび)
ウイルスブロックが無効化してたおかげで気づいた。11/13ぐらいからアプリ一覧に出現していた模様。またアクセス権限もデフォルトでいろいろ有効になってて恐ろしくて仕方ない。諸々無効にした後アンインストールしてみたものの、データ復元ツールが出現してウイルスブロックを無効化されたので手動で有効にした。他のレビューにもあるとおり元々は復元ツールとか。GooglePixel使ってない人間なのになあと説明文に違和感。Android、iPhoneのように書けばいいのに。 という、微妙な気持ちになりましたので評価は★1で。勝手にインストールして権限与えるのはもうウイルスじゃない?(笑)とおもいました。必要なときに必要な人が落とせばよいのに無理やりいれるのは嫌だなあと思います。
49 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました