
M T (フェイル)
アプリ個別のバッテリーの使用状況についてもこのアプリを経由して確認しているみたいですね。XPERIA 1IIを使っていますが、最近頻繁にぴこぴこ鳴るので何かと思ったら、急速充電と低速充電が頻繁に切り替わっていました。このアプリを停止したところ、頻繁に切り替わっていた状況が改善しました。バッテリーの使用状況がわからないのは残念ですが、改善するまでは使えません。無駄に充電器とケーブルを買ってしまった。
12 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

THE ROCK様
「スマホ中毒防止に設置しています」という名目で置かれているが、実質はビジネス全振りの監視アプリ。ユーザーのために存在しているアプリではないです。監視するだけ、つまり例えるなら、「無害だがストーカー」というだけならまだいいのだけど、通知の頻度が高すぎる上に任意で切れないので「話しかけてくるタイプのストーカー」だと思っているくらい非常に不快指数が高い。なので、通信を強制遮断して、通知もさせないように別アプリで必要な機能だけを取り出して使っています。
23 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

こまめ
自分のデバイスではとても便利に使用しているが、ファミリーリンクで管理している子どものデバイスではこのアプリでのおやすみモードのモノクロ表示やフォーカスモード、サイレント、前方注意などの機能の設定ができず、使用したい機能が使えない。 管理される年齢の子どもにこそ必要な機能なので至急改善をお願いします。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました