
a
最近、Gmailへようこそってずっと出ます。ようこそも何も何年も使ってるのに…あと、2024年10月末から通知が来ない(あらゆる方法は試しました)新機能はいらないから、通知を下さい(当たり前に欲しい笑)通知の設定見直しや、同期のオンオフも試しましたがダメでした。言われたとおりにしても通知は来ませんね。
1,170 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
a さん Gmail アプリをご利用いただきありがとうございます。Gmail アプリで通知が正常に届かずお困りの場合は、今一度次のヘルプページにあるトラブルシューティングをお試しください。https://goo.gle/36NbNrK こちらのヘルプをお試し後も状況が改善されない場合は、Gmail のヘルプ コミュニティでの相談をご検討ください。https://goo.gle/2QGJB5v どうぞよろしくお願いいたします。

go fu
ここ最近gmailでメール本文を書いても下書き保存されないことが度々あった。gmailは更新する度に使いづらくなるのでplayストアで更新を敢えてしていなかった。しかし下書き保存されないことの頻度が余りにも多いので更新した。しかし更新したことでフォーマットが変わってしまい見辛くなった。また受信するメール全てに「このメールは英語で書かれているようです」とメッセージが表示されるようになった。受信するメールに英単語は1つも入っていないのに何故表示されるのか理解に苦しむ。アプリを更新したことを後悔している。早急に対応してほしい。
go fu さん ご報告ありがとうございます。この件については、Google でも認識しており、現在修正に取り組んでいます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

back soft
AUを解約し、メアド維持のために "メール持ち運び" で使っているのですが、AUメールアプリは15分ごとの通知なので不便だからGメールで受けています。即座にプッシュ通知が有効になり、深いDoze状態に入っていてもしっかり通知が来るので大変重宝しています。cosmociaとか他のメールアプリもいくつか使いましたが、時々プッシュ通知が効かない時がありました。その点このGメールが一番確実でした。通知が来ないとのクレームが相変わらず多いですが、しっかり設定すればダントツ使いやすいアプリなのに残念な気がします。
15 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました