Private Compute Services

3.6
32.3万 件のレビュー
10億+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

プライベート コンピューティング サービスは、ライブ キャプション、再生中、スマート リプライなど、Android のプライベート コンピューティング コア内の機能を改善するのに役立ちます。
Android は、プライベート コンピューティング コア内の機能がネットワークに直接アクセスできないようにします。しかし、機械学習機能はモデルを更新することで改善されることがよくあります。プライベート コンピューティング サービスは、機能がプライベート パス経由でこれらの更新を取得するのに役立ちます。機能は、オープンソース API を介してプライベート コンピューティング サービスと通信します。プライベート コンピューティング サービスは、識別情報を削除し、連合学習、連合分析、個人情報検索などの一連のプライバシー テクノロジーを使用してプライバシーを保護します。
プライベート コンピューティング サービスのソース コードは、https://github.com/google/private-compute-services
最終更新日
2025/09/29

データ セーフティ

お使いのデバイスには、システム サービスを提供するために Private Compute Services が組み込まれています。詳しくは、デベロッパーのサイトおよびプライバシー ポリシーをご覧ください。

評価とレビュー

3.6
31.6万 件のレビュー
Hiroshi TASHIRO
2024年6月4日
Android端末のセキュリティの肝、と呼べるものです。OSの個人情報を扱う部分として機能するものなので、本来ならOSに組み込むべきなのですが、 ・OSに組み込んでしまうとメーカーがアップデートするまで対応できず、緊急の更新ができない ・他の個人情報を直接扱うアプリやモジュールがプレイストアにアクセスすることの不安 の対策として、プレイストアで提供する独立したアプリ扱いにしています。 また、GitHubにソースが置かれているので、その気になれば誰でもこのアプリをチェックすることが可能です。
1,551 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
浅桐乃枝
2023年12月10日
レビュー未投稿の欄にあるのも邪魔なので書くんですけど、Androidを使用している以上、システムアプリにいいも悪いもないのでは…?まぁ強いて言うならアップデートの度にこういうシステムが増えて自分ではどうしようもできないものにメモリを徐々に食われるのは嫌。似たようなアイコンのIntelligent消しちゃったが、多分更新したらまた勝手に入ってくるんだろうな。 日本語訳の説明を読んでもどういう働きをしてどういう動作を保証するのかという事が全くわからないふわふわした説明。入っているとどういうことができるのか、アンインストールすると使用端末上でどういう支障が出るのかを具体的に書いてほしい。そこんとこ、翻訳以前に英語でも書いてなくないか?日本語レビューはほぼ文句だけど、外国ユーザーのレビューでどう言われているのか逆に気になる。
111 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
佑太熊倉(くまさん)
2023年12月24日
どんな機能を提供してる? Androidの中に、いくつか端末の内部のリソースだけでは処理出来ないような機能があります。例えば「自動字幕起こし」「この曲なに?」「スマートリプライ」などです。端末上から取得して分析するリソースが莫大に必要だったり、そもそもデータの元がクラウド上にある個人データを分析して提供するAI的なものですかね。
386 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

* Operating system improvements and capabilities.
* Bug fixes and various optimizations.